かご市ネットショップ

 

もうすぐこどもの日! 鹿児島の味「あくまき」で特別な一日を

2025/04/15
お子様の健やかな成長を願うこどもの日🎏。今年は、鹿児島の伝統的なソウルフード「あくまき」でお祝いしませんか?

 

こどもの日に鹿児島の伝統を味わおう🎏

5月5日、こどもの日は、子供たちの健やかな成長を願う大切な日です。鯉のぼりを飾ったり、菖蒲湯に入ったり、様々な行事を通して、子供たちの健やかな成長を祈ります。👦🏻

そんなこどもの日に、鹿児島の伝統的な餅菓子である「あくまき」をぜひご家族で味わってみてはいかがでしょうか?

当店では、こどもの日のお祝いにぴったりのあくまきを各種ご用意しております。ご家族の人数に合わせて選べる1本入りから、みんなで分け合える3本入り、5本入り。そして、ちょっとしたおやつにも最適なミニサイズの10個セットもございます。遠方にお住まいのご親戚やお友達への贈り物としても大変喜ばれますよ。

  ■さこだのあくまき きな粉付 1本/冷蔵便(賞味期限:製造年月日より14日)
https://kagoichi.com/000000000566.html
■さこだのあくまき3本・きな粉3袋セット/送料込/冷蔵便(賞味期限:製造年月日より14日)
https://kagoichi.com/000000000567.html
■さこだのあくまき5本・きな粉5袋セット/送料込/冷蔵便(賞味期限:製造年月日より14日)
https://kagoichi.com/000000000568.html
■ミニあくまき 10個セット/送料込/レターパックプラス便(賞味期限:製造年月日より20日)
https://kagoichi.com/000000000171.html
※夏季は販売を停止いたします
 

知っていますか?あくまきの歴史とおいしさの秘密

あくまきは、今から約400年以上前の関ヶ原の戦い🐎の時代から伝わる、歴史ある餅菓子です。当時の薩摩の武士たちが、戦場での保存食として重宝したと言われています。

もち米を灰汁に浸して煮込むという独特の製法で作られるあくまきは、独特の風味と、とろけるようなモチモチ感が特徴。付属のきな粉はもちろん、黒糖や砂糖をかけても美味しくいただけます。
灰汁のアルカリ成分がもち米を柔らかくし、保存性を高める効果もあるため、昔から鹿児島の家庭で親しまれてきました。先人の知恵が詰まった、まさに鹿児島のソウルフードです。

端午の節句にあくまきを食べる習慣は、お子様の健やかな成長と無病息災を願う、大切な意味が込められています。

 

鹿児島のソウルフード、あくまきの魅力

あくまきは、鹿児島県民にとってソウルフードともいえる存在です。独特の風味とモチモチとした食感がクセになり、一度食べたら忘れられない味です。また、保存性が高いため、お土産としても人気があります。

近年では、あくまきの美味しさが全国的に知られるようになり、鹿児島土産としても人気が高まっています。しかし、県外ではあくまきを販売しているお店はまだまだ少なく、材料も入手困難な場合が多いのが現状です。

 

あくまきはこうやって切るのです。あくまきの上手な切り方

あくまきを切る時、包丁を使うとべったりとくっついてしまって上手くいかないことがあります。
実は、あくまきを綺麗に切るには、タコ糸などの糸を使うのがコツなんです♪あくまきを包んでいる竹の皮を細く裂いて、それを使って切るのも風情があっておすすめです。ぜひ一度試してみてください。

 

あくまきはご自宅で手作りも!

スーパーマーケットなど食料品店に行くと、この時期になるとあくまきを作るためのモチ米、竹皮や灰汁水が並んでいます。ご自宅で手作りされる方も多くいらっしゃいます。🌾

こどもの日にあくまきを食べて、子供たちの健やかな成長を願ってみてはいかがでしょうか? あくまきを通して鹿児島の伝統文化を多くの人に知っていただければ幸いです。

当店では、年間を通してあくまきを販売しておりますので、ぜひ一度ご賞味ください。

  ■さこだのあくまき きな粉付 1本/冷蔵便
https://kagoichi.com/000000000566.html
■さこだのあくまき3本・きな粉3袋セット/送料込/冷蔵便
https://kagoichi.com/000000000567.html
■さこだのあくまき5本・きな粉5袋セット/送料込/冷蔵便
https://kagoichi.com/000000000568.html
■ミニあくまき 10個セット/送料込/レターパックプラス便
https://kagoichi.com/000000000171.html